SSブログ

新しいスキンを入れてみた [スクリーンショット]

Su-27とAA-12よけごっこをしていた時の一葉。
ウェザリングもかかってたりして、なかなかよい感じのスキンじゃないかしらん:-)

↓から入手。F/A-18用がメインだったけどね。
http://forums.frugalsworld.com/vbb/showthread.php?t=125438


AA-12をよけつつ反撃(外部視点編) [スクリーンショット]

調子づいてAA-12をよけつつ反撃の様子を外部視点で撮ってみた。

http://falcon.netgamers.jp/dodge_and_counterattack.wmv

音楽は新規に作るのもしんどいので、過去に作ったものを適当に(まあ、この手作り感が、いかにもなブログっぽさを醸し出しているとも言えないかね?)。

(おまけ)
やられた(><)
http://falcon.netgamers.jp/shotdown.wmv


AA-12をよけつつ反撃 [お節介講座]

前方からSu-27が接近してきます。
ああ、AA-12を撃ってきましたね。
尻尾巻いて逃げよう。
無理して突っかかって何機おとされたかわからんからな。

しかし、くちおしいな。
なんとかならんか。

はーい。なんとかなりますとも(たぶんね)!
RVマニュアル(FF4.0_RV1_Manual.pdf) P.346~360を読みましょう。

わかりましたか?
では、健闘を祈ります。じゃねえ^0^)/

あら、名残惜しい?
じゃ、もすこしいかが?
ちょうどよい。
UNDER AND OVERを実験してみたのでちょいと見ていきなさるかね?

下の動画がその時の記録です。
距離約15NMで敵Su-27がAA-12を2発、発射してきたところから始まります。
こちらは、敵をジンバル・リミット内に保ちながら、右下方にフルスロットル。
HUDのレティクルが点滅したらAIM-120を撃ちます。
敵ミサイルが1~2NMまで接近したところで左上方に急速に舵を切ります。
すると敵ミサイルはついてこれずに2発とも自爆、我がミサイルは一方的にSu-27を屠るわけ♪

なお、
http://blog.so-net.ne.jp/onokaz/2007-12-24
に、外部視点からの様子も撮ってみましたので、よろしければどうぞ。


ランダムな考察 [ちょっと役に立つ翻訳]

AIによる目標横取り:Falconは昔からある問題を抱えています。それは、あなたに与えられた目標が、あなたが到達する前にAIのフライトに破壊され、結果、あなたのミッションが失敗判定になってしまう、というものです・・(`へ´)

もちろん、TE生成では細心の注意を払ってミッションを生成することで、AIフライトがあなたの飛行中隊に割り当てられた目標を破壊してしまうのを回避することができます。

しかしながら、キャンペインでは、問題はなお深刻です。ひとつの方法としては、隣り合っていたり至近距離にある目標を攻撃しようとしている他のAIフライトがあるようなフライトを選ばないことが考えられます。

状況認識:本リリースは、F4の戦術を全面的に見直した上で、それに調整を加えています。FF4/RV1においては、現実の戦闘と同じく、F4の戦闘が進化しました。今回、AIには今までにないくらいの調整-マイクロ波送電器ダミー、最大距離内のみでのレーダー電源オン、IADS(Integrated Air Defense System:統合防空組織)支援下の光学追尾、地形追随飛行によるミグの低空飛行-が加えられています。本リリースには、実際の戦闘の進化を模擬するべく、戦術面における進化が見られます。従って、あなたの周りで何が起こっているか、注意して下さい。本リリースを完全に楽しむために、あなたの状況認識能力を高めて下さい。

天候を変える:ミッションを飛ぶ前に天候をお好みの天気に変えることが出来ます。"Commit"ボタンを押した後、"Setup"ボタンを押します。そして、"Graphics"タブを選びます。すると、"Weather Condition"(天候)が"locked"になっているのがわかるでしょう。そこをクリックして、"Unlocked"を選びます。すると、お好みの天候を選べるようになります。それから"Fly"ボタンを押せば、選んだ天候下で飛ぶことができます。

ドリフト:UI(ユーザインタフェース画面)に戻る度にジョイスティックを中央に戻す癖をつけましょう。"Controller"タブを選んで、"center"ボタンをクリックするだけです。

Falconムービー:WindowXPのサービスパック2にアップデートしたならば、キャンペイン中にムービーは再生されません。Falcon4.0のムービーを見るためにはCinepakのコーデックを再インストールする必要があります。簡便さを考えて、私たちは、ICCVID.DLL Cinepak Codecを"falcon4/Docs/Extras"フォルダに入れておきました。"windows/system32"フォルダにそのファイルをコピーペーストすればよいです。

複数回着陸:デブリーフであなたが複数回着陸したとされていることに気付いたことはありますか?離陸「前」なのに?心配ご無用。Flaconでは良く知られた事象です。メインギアに2セット以上の車輪を持つ飛行機のみの現象です。従って、ViggenやBuffといった飛行機で経験することになるでしょう。

複数のAIM-9M:Munitionsページで複数のAIM-9Mがあることに気付いたことはありますか?これは、AIM-9Mが外側のHP(ハードポイント)に頻繁に装備されてしまうことを防ぐために意図的に成されていることなのです。これは実際の運用を反映しています。中隊武器庫には2種のAIM-9Mがあって、翼端用の方の在庫は少ないのです。従って、それはそう頻繁に使われることはないのです。

AWACS背景:UI画面のAWACS背景-黒いスクリーンに緑のアイコン、多分、AWACS画面っぽいかも-がお好きでしたか?キャンペインマップよりもそちらが良いですか?.cfgファイルをいじらなければなりません。falcon4のデフォルトフォルダに行って、redviper.cfgファイル(ファイルサイズ17.5KBくらい)を探して下さい。メモ帳(Notepad)かワードパッドでそのファイルを開きます。
以下の行を"0"から"1"に変更して下さい。

// This option switches the UI background map to an AWACS version
set g_bAWACSBackground 0

従って、編集後は下記のようになっているはずです。

// This option switches the UI background map to an AWACS version
set g_bAWACSBackground 1

開いているキャノピー:FF4/RV1は3Dワールドに入った時点で、あなたのキャノピーが「開いている」唯一のFalconバージョンです。閉じるのを忘れないで・・・。(^_^) さらに、Mig-29ではあなたのキャノピーに血が付いているのがわかるでしょう。キャノピーを閉じると消えます。(血は、あなたのキャビンが減圧した時に現れます。このピットはRamp Startが導入され、キャノピーが開くようになる前の時代に作られました[訳者:最初のバージョンは、なかったんだね!]。というわけで、キャビンが減圧するのはダメージを受けた時だけでした。従って、血が・・・)

以上、RVマニュアル(FF4.0_RV1_Manual.pdf) P.109、110より抜粋


ショートジョーク#2 [しょーもない翻訳]

[訳者:ショートジョーク#1の続編。これも役に立たないことは請合ってもよいだろう]
Q:空軍パイロットとジェットエンジンとの違いは?
A:飛行機が壊れたとき、ジェットエンジンの方は、喚かなくなる。

Q:戦闘機乗りとのデートが中盤に差し掛かったことはどうやってわかる?
A:彼が「フライトの話題はもういいかな。では僕について話そうか」と言うからわかる。

以上、RVマニュアル(FF4.0_RV1_Manual.pdf) P.191より抜粋

--おまけ--
Q:あなたのパーティに戦闘機乗りが来てるかどうかってどうやってわかる?
A:あっちから言ってくる。

Q:戦闘機乗りとブタの違いは?
A:ブタは酔っ払っても戦闘機乗りにならない。
http://www.warbirdbrewing.com/fun_stuff/jokes/jokes.htm
(他あちこちに散見)


続よくある質問 [ちょっと役に立つ翻訳]

このパッチインストール後、好みのコクピットや地形ファイルをインストールできるの?
いいえ。残念ながら、現在の所、メーカーがインストーラとファイルをアップデートしない限り、多くのアッドオンはRVで動作しません。詳細は、以下を参照下さい。
APPENDIX A:COCKPITS & OTHER ADD-ONS


ミッションを加えたり、キャンペインにパッケージを作ったりできるの?
いいえ。しかしながら、既存のミッションにちょっとだけ手を入れることができます。以下にちょっとしたヒントを示します。

  • 各機の武装を確認して変えるために、ATOメニューの中のパッケージリストを展開して、フライトをクリックして下さい。すると、武装画面にあなたがクリックした機体が表示されます。
  • 他のフライトを編集する:ATO画面で編集したいフライトを探します。キャンペインを出て、あなたが編集したいフライトが属しているスコードロンとしてキャンペインに入りなおします。
  • 既存のフライトのミッションを変更する:ウェイポイントをクリックして、フライトプラン画面上にドロップダウンメニューを呼び出し、そのウェイポイントに異なるミッション(SEAD/STRIKE/BAI等)を割り当てます。もしお好みならそれぞれのウェイポイントに異なるミッションを割り当てることができます。
    注意:フライトにターゲットに対して攻撃させたい場合、ウェイポイントセッティングにターゲットを割り当てなければなりません。あなたはそのフライトに異なるターゲットや役割を割り当てることになるため、SEADやあらゆるCASミッションにも適用されます。これによってそのフライトがあなたの意図を確実に認識することができるのです。
  • フライトの削除の仕方:全ての(最初のを除く)ウェイポイントを削除して、開始時間を現在時刻よりも前にします。すると、そのフライトの順番が回って来た時に、そのフライトは削除されます。


どうやってスキャンモードAIFF[訳者注:発達型敵味方識別装置(Advanced Identification Friend-or-Foe]を使うの?
'Ctrlキー+←'キーを叩いて下さい。MCR MFD上で、友軍機は緑色の円で示され、未確認コンタクトは、通常のコンタクトとして示されます。更新するため、再実行することを忘れないで下さい。

AMRAAMを発射するために発射ボタンを押しても何にも起きないんですけど?
空対空ミサイル(いくつかの空対地ミサイルも)は、FCCがターゲット情報を更新するまで発射ボタンを押し続けなければなりません。そうするとミサイルは発射されます。

離陸時、滑走路を滑走してるとコクピットが揺れるよ!?
それは”シェイクベイベー!”と呼ばれるもので、他にもある条件下で異なるサウンドやコクピットの揺れに気づくことでしょう。例えば、離陸で、脚が地面から離れた瞬間とか。

ホットピット給油はどうやるの?
着陸して、格納庫前の広場(ramp)のひとつにタキシングして停止します。ATCメニューを呼び出して"hot pit refuel"を要請してください。すると給油が始まって、数分で終わることがわかるでしょう。

JDAMやJSOWは正しく再現されてるの?
JDAMはGPSガイダンスキットが取り付けられた通常のMKシリーズの自由落下爆弾で、JSOWは内部にGPSガイダンス装置を持ったグライダー爆弾です。両者とも以前のバージョンのFalconよりはリアルに再現されていますが、依然いくつかのアビオニクスの機能と見え方が、本物に至っていません。

JDAMを投下すると、ぼくの飛行機の後ろに行っちゃうよ!
はい。あなたが通常爆弾の投下ポイントを超えた地点でJDAMを投下すると起きる問題です。投下時は見なかったことにすることをお勧めします。

以上、RVマニュアル(FF4.0_RV1_Manual.pdf)Book #2 RedVIPER Operations Guide P.9より抜粋


ショートジョーク [しょーもない翻訳]

[訳者:本ブログの本来の目的たる役立たなさ感を忘れかけてたかもしれぬ。初心に戻るべし。まずは軽く。]
Q:電球を取り替えるのに必要な戦闘機乗りの数は?
A:ひとり。戦闘機乗りが電球を持って、世界が彼の周りを回る。

Q:神と戦闘機乗りとの違いは?
A:神は自分を戦闘機乗りとは思わない。

以上、RVマニュアル(FF4.0_RV1_Manual.pdf) P.96より抜粋


RedViperはどこで入手するの? [お節介講座]

RedViper、すぐ見つかった?
ねえよ、いったいどこなのさ、って人もおられるでしょう。

おとなの事情があるらしいのでここには書かない方が良いっぽい。
↓が公式(っていうかなんていうか)のインストールガイドです。おそらく役立つ情報が手に入るでしょう。
http://freefalcon.com/forum/view_topic.php?id=15976&forum_id=25
(ところで、Aragornって日本に住んでるの?)

2008/09/29
補足:上記URLは変わったっぽいです。以下のURLに更新します。(チソプソスレ#10の273さん、見てるう?^O^)/)
http://www.freefalcon.com/forum/showthread.php?t=12503

着陸がどーしてもできない人のための簡単着陸講座 [お節介講座]

ランディング、好き?
AOAインディケータやら対気速度計やら高度計やら、なんだかんだに目を配ってさ、もう大変な思いをしてアプローチして、やっと着地したと思ったら、そのまま火葬されました。
そんな声をよく聞きます。まあ、わたくしの心の声と思っていただいてもよいですが。

ほんとにそんなに難しいの?ほんもののパイロットもこんな心の声を聞いてるの?
そんな疑問にお答えしましょう。

では、皆さん、
RVマニュアル(FF4.0_RV1_Manual.pdf) P.153
を開いてください。

わかりましたね?ではみなさま御機嫌よう^_^)/~

・・・なんてね。
あ、すみません、帰らないでください。

さっさと謝罪も済ませたところで本題に入ります。
お節介講座第二段「着陸編」どぞー。

まず、アプローチ
対気速度が250ktsを下回ったら"g"キーを押してギアを下ろします。
"b"ボタンでエアブレーキを開くのも良いアイディアです。
ここで、速度計の役割は終わりです。もう見ません。(ほんとですよ。ちょっとさ、少しは驚いてみせなさいよ)
さて、ギアを下ろすと、AOAブラケット呼ばれる括弧マークがHUDに現れます。
ここから後は、FPMとAOAブラケットのみを使います。

FPMを目標滑走路の自機側の端に合わせます。
写真ではあっち側の端に合っちゃってますので、スティックを少し押して機首を下げます。

FPMが目標滑走路の自機側の端に合いました。
で、後は、AOAブラケットの上端とFPMを重ねながらアプローチします。
写真では、AOAブラケットが下に位置していますね。
これは、速度が高すぎることを示します。
スロットルを絞りましょう。機首が下がるので、スティックを少々引いてFPMの位置をキープしながら操作します。

スロットルを絞った所AOAブラケットが上がってきて、その上端がFPMと重なりました。
これが理想の体勢でアプローチをしていることを示します。
スロットル操作+スティック前後操作でこの状態を維持するようにしましょう。

タッチダウン寸前です。
ここでフレアと呼ばれる機首上げを行いますが、あまり上げすぎないようにしましょう。(筆者はエンジンをよくこする)
写真のようにFPMがAOAブラケットの中(つまり上端と下端の間)に入っていれば良いみたいですので、フレア操作はあまり意識しない方がいいかもしれません。

タッチダウン!
kキーを断続的に押してブレーキを掛けましょう。

無事停止。
おかえりなさい、Ctrl+Shift+cキーでキャノピーを開けて外の空気を感じたりしてみましょう:-)

(2007/12/30 追記)
着陸成功時の動画を置いておきますね。
http://falcon.netgamers.jp/landing.wmv


JSOWで任意の地上部隊を攻撃する方法 [お節介講座]

JSOWはRedviperでは、GPSを利用したグライダー爆弾です。
飛行前プランで目標が決定できれば実に簡単に使えるのですが、移動する地上部隊攻撃など、飛行中に任意に目標を選びたい時はちょっとトリッキーな武装だったりします。

んで。
お節介講座第一弾として、簡単なチュートリアルでもってその使用方法を紹介しようかと。(第二弾があるかどうかはわしも知らぬ)

まずは、前準備。
JSOWに新たな目標座標を教えてやりましょう。

BackSpaceで対地モードにしましょう(まあ、ここは基本だわね)。

デリバリーモードは、CCRPに。
ベーシックモードをTOO(Targets of opportunity)に変えます。
パワー(PWR)ボタンを押してRDYに。

対地(GM)レーダーは、SPモードにします。
カーソルを動かして目標を指定します(Ctrl+↑で動くようになる)

[注:「Falcon4.0買ったけどチソプソカソプソなヤシが集まるスレ8」なる掲示板におけるやり取り(#266~#272)を読んで以下の通り補足します(2007/12/02)]

補足:SPモードではHOTASのTMS-forward('Ctrl+↑')でカーソルが解放されて動くようになります。また、ロックボタンでも同様に解放することができます。後は、矢印キーでカーソルを動かすことができます。

お好みの標的にロックします。(ロック時点で、目標座標がJSOWにセットされる)

で、おもむろにデリバリーモードを、MANに変えます。

見た目は良くわかりませんが、目標は先ほどロックしたところにセットされたままです。
JSOWはクラスター爆弾であるので、炸裂高度をお好みの高度に。高め設定が良いかも。

投下します。
なお、射程は高度等にもよりますが、15~30nm位を目安に(おおざっぱすぎかしら)。

まっすぐ敵車列に向かっていきます。

直撃!

次の標的を攻撃する時は、デリバリーモードは、CCRPに戻してから行って下さい。
デリバリーモードがCCRPで、かつ対地(GM)レーダーがSPモードってのが、JSOWに新目標を設定できる条件なのです。(デリバリーモードをMANのままで新目標にロックしてから投下しても、JSOWは最初の目標に向かってしまいます)

では、戦果を見てみましょう。
おお、なかなか^^
炸裂高度を変えてみるとまた変わるかもしれませんね。

以上、お節介JSOW講座でした。
では、ご武勲を。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。